ページのプロパティ
#プロパティ #使い方 #ページ #ページプロパティ #マニュアル
ページのプロパティには、どのような設定ができるのか?
※StudioPro9.12.6にてご紹介します。
解説
ここでは、Webページを前提としてご紹介します。
1.ページのプロパティの設定内容はどこで確認/設定ができるのか?
ページのプロパティは、ページを選択した状態でStudioProの画面右側のPropetiesタブで確認できます。

2.プロパティ一覧と解説
プロパティ | 解説 |
Common | |
Name | ページの名称を確認/変更することができます。 |
Documentation | ページの概要などコメントを記載できます。 処理(プログラム)には直接影響を与えません。 |
Style | Cssを利用して、ページ全体にCsswo適用することができます。 |
Dynamic class | Classの指定ができます。 |
Designer | |
Canvas width | ページのwidth(横方向)の指定ができます。 単位は、pxです。 |
Canvas height | ページのheght(縦方向)の指定ができます。 単位は、pxです。 |
General | |
Platform | Web用のページもしくはNative用のページのどちら用のページなのかを指定します。 |
Layout type | Layouttypdeにて何を選択するかによって、次のLayoutで選択できるLayoutの種類が変わります。 LayoutはLayouttypeで管理されています。 |
Layout | ページ構成を定義したlayout指定できます。 ナビゲーションメニューの位置を上方にしたLayoutを用意すれば、それに変更することなどができます。 |
Title | ポップアップページの上部に表示されるページ名を指定できます。 |
Navigation | |
Visible for | ページを閲覧できるモジュールロールを指定します。 |
Usage | |
Mark as used | 不明 |
3.PlatformプロパティでNativeを選択時の追加プロパティ(Nativeページ)
PlatformプロパティでNativeを選択すると、Design propertiesが追加されます。

こちらのプロパティの詳細について、別途ご確認ください。 デザインに関する空スペースの幅、背景色などを変更できるようです。